481429☆ああ 2021/05/22 21:06 (iPhone ios14.5.1)
風間監督とマッシモ監督の選手層の違いを指摘する人が多いけど、風間監督の成績はどう考えても選手層以前に戦術面で問題があったからでしょ。
ゴールまで持っていけない効果のないパス、戦術の無い守備で降格チーム長崎相手にシーズン7失点、これら以上にこの監督ダメだと思ったのが、
夏場にロングボールを多用して7連勝した際に今のゲーム内容に満足していない。と言って、戦術を元のように足元だけのパスサッカーに戻した結果勝てなくなったこと。
邪道な発想をすると、守備に戦術のないサッカーは成り立たないけど、攻撃に守備のあるサッカーはある程度成り立つよ。