481873☆ああ 2021/05/23 08:56 (iPad)
負けやドローだとすぐに監督交代を主張するね。マッシモさんはベンチ外にした選手でもきちんとチャンスを与えて公正な競争を促す良い監督だと思うけど。
それがこの板で意見が噛み合わない理由。
マッシモが不安視されているのは、勝つ為にどこでボールを奪って相手を崩すかという思考では無くて、如何に点を取られずに負けないか、止まりのサッカーに感じてる人が多いから。
実際過去に指揮したチームは守れるチーム止まり。だから勝ち点はそこそこ積めるけど実績は東京での上位止まり。
現に鳥栖、鹿島には対策されて何も出来ず、川崎にはプレーや連携の質も含めての力負け。
昨日は徳島にも鹿島や鳥栖と同じ様に前からのチェイスと早いスライドでほぼ無力化されてたし、徳島に決定力あれば負けてたほどきっちり対策されていた。
対策され始めた今のやり方のさらに先がこの監督であるのか?と言う議論に、まだそんなに負けてない、降格はしない、と主張してもそもそも論点ズレてるし。無理矢理噛み付いてる様にしか感じない。