486654☆ああ 2021/05/28 08:08 (Firefox)
ヤッヒー(〇ゲ)
風間さん時代のサッカーは攻撃的で楽しかった
って感想(意見では無い)があるけど

チャンスは大胆に与えられるけど(人いなかっただけか?)
ミスすると、いやヤッヒーの意に叶っていないプレイをすると
途端に干されるような感じだったね。

だから自由にさせてガンガン押し込めている時は面白かったが
相手に対策されると途端に
干されるのを懸念してか?ボールロストを極端に恐れて中央突破
と言いつつペナ侵入は少なくなりバックパスとか自陣で無駄なパス
交換が目立った。サイドえぐってもバックパスとかね。

田口-コバユー何て後方でお互いショートパスばっかりでスタッツ
でパス成功率と本数爆上がりだったね。給料に反映されてるのかと
思ったよ。

その癖、実際の得点は中央突破がそんなに無かったね。
守備はもうガタガタで話にならなかったしね。

社長と二人でリッピサービス超一流で人気は有ったが
成績下降で、2年連続末期はストレスMAXだったよな。みんな、忘れてない?

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る