490263☆ああ 2021/05/31 11:29 (Chrome)
徳島・仙台・浦和とみて、マッシモも先制点を挙げようと工夫をからしているのは分かったんだけど、浦和戦を見る限り根本的な部分に変化は見えなかったね。
決めきれないCF山崎にも問題があると思うけど、交代させた後になぜ3ボランチ?
交代カード3枚も残して守備を固める場面か?リスクを取らないのがマッシモ流と言っても、吉田はともかく柿谷・成瀬は疲弊してたと思うがケガ人管理は自己責任か?
リスクに対する考え方は、選手の補強やフロントの方針に左右されないところだからマッシモ自身の資質によるところ。
常にチャレンジャーである必要があるのに、現状の2位に勘違いしてるかもしれないが、それでさえ下から追撃されている状況を理解していると思えないんだが。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る