509115☆花時計 2021/07/17 22:29 (iPhone ios14.6)
数少ない現地観戦から帰宅しました。
ゴール裏から観てたので特に思ったのですが、相手の松岡が頭良すぎました。
多分、名古屋としては鳥栖のビルドアップのところにプレス狙ってたと思うんですけど、彼がうまいことポイントを使ってかわしたところからのゲームメイクが秀逸すぎました。
そこに加えて仙頭と樋口がうまく立ち替わりポジション取ったり、展開されたりするものだからそりゃ強いなって思ってしまいました。
あとは、名古屋のサイドの守備が開かざるを得ない場面で、サイドとセンターの間のスペースを使われて翻弄される場面が多すぎたように思えました。
なんというか現状を言葉で表すなら「中途半端」って言葉が一番当てはまる気がします。
ボランチが比較的前に当たりいくんだったらラインは上げないといけないと思うんですけど、なんか上がりきれてないような気もしますし。
疲れは当然あったんでしょうが、最前線の強化も当然して欲しいんですけど、その前にもう一度ディフェンスの構成を中断期間で見直すべきではないでしょうか。
最後に、この試合を観た後だとどうしても展開力のある選手がいて欲しいと思わざるを得ませんでした。
守備寄りの戦術だと攻撃を求めたくなってしまう、無い物ねだりだなってほんと思うんですけどね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る