528149☆あお 2021/08/20 12:16 (SOV36)
結果が出てなくても内容が良いなら続けるべき、結果は後からついて来るが一般的な考え方
まぁ内容良いんだから変える必要はないわな

→まさしくこの悪い例が2019年の風間解任を引き伸ばした悪い要因。2018年夏や2019年の夏の1ヶ月間などのようなことがあったから手遅れになった。
それと2014年くらいの過去最高成績を残した東京のマッシモ解任。その後東京は監督変わってハセケン来るまでどうなったか知ってる??
2019年は残留争いしてるのに残り10試合もない数試合で変えるとか意味わからないでしょ。
あの時はほんとにようマッシモは負けゲームをせめて勝ち点1取るサッカーしてくれたわ。

結果より内容重視してチーム作りしていい事なんてほぼない。
川崎が強くなったのは内容重視してたサッカーから鬼木になって勝ちにこだわったからこれは中村憲剛も言ってる事。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る