528176☆ああ 2021/08/20 13:14 (iPhone ios14.7.1)
☆あお 2021/08/20 12:16 (SOV36)
結果より内容重視してチーム作りしていい事なんてほぼない。
川崎が強くなったのは内容重視してたサッカーから鬼木になって勝ちにこだわったからこれは中村憲剛も言ってる事。 

1:川崎が強くなったのは勝ちにこだわってから

・あのねぇ、いきなり人や組織って強くなるもんじゃないからね?
色々な体験をしてそれが成長を促し、その積み重ねで一回り、もう一回り大きくなるんだよ。
川崎が今何であんなにクソ強いかって「フリーの定義」「止める蹴る」「目を揃える」etc...これらのベースを風間就任から今日に至るまで培ってきたからなんだよ。
「全てはベースがあってこそ」これ中村憲剛が鬼木にバトンタッチする時に言ってたことね。

こういうところを取り組んだからこそでしょうに。今の自分も過去の自分も切っても切り離すことはできないって。


・結果より内容重視してチーム作りしていい事なんてほぼない
2:これに関してはもう短絡的すぎ。思考の幅を広げてください。
内容重視とか結果重視とか、もう違う違う。
そういうことじゃないって。

別に結果にこだわるのは良いんよ、全く否定しないよ。ただ、結果と同じくらいプロセスが重要になってくるからね?何事もだけど。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る