533080☆通りすがり 2021/08/27 15:23 (Chrome)
男性 50歳
自分が監督人事の決定権を持っていると仮定する
監督人事を握る権限者は
結果を出してしる監督を交代させて、もし結果が出なかった場合は責任は自分の所に来る。

よって、結果を出している監督を交代させるということは、普通はしません。

稀に、成績を出しすぎて年俸が高騰し、交代せざるを得ないことはありますが・・・。

結局、監督を交代させるにも大義名分が必要です。

監督交代を叫ぶ人は、もし、成績が出なかった未来を考えてしないのではありませんか。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る