54393☆あ 2015/09/12 23:04 (SonySOL21)
選手の特性を見極めて、現実的な戦術を当てはめる方針なら監督としても楽だろう。ただ現状の選手達ではそれをやった所でやはり中位が関の山だと思う。
向いていない、できないから、という理由で諦めてたら選手は成長しないしチームも上には行けない。
勿論選手の向き不向きも多少は考慮する必要もあるだろうが、できない事をできるようにする必要も当然にある。その結果チームが上手く機能しなくなるのなら、それは致し方ない。
現実的なサッカーで中位に追い付くか、上を目指す為に苦手なことにチャレンジして中位に落ち着くか。
どっちなら納得できる?