546194☆クレパス 2021/09/20 16:26 (CPH1983)
ユースの有力選手をトップ昇格させるか進学させるかの判断材料だけど。
技術、伸びしろ、性格、親の意向、トップの選手構成などの他に、本人が持つ特性が今のトップ体制下にあっても活かせるかどうか、あるいは合わせる柔軟性があるかも考えてのものなんじゃないかな。
逆に4年の間にトップの体制も替わるだろうから、今は待とうか…という子は大学で磨きを掛ければいい。
今回の3人は、今のマッシモ体制で安定した戦いを続ける中に飛び込もうと本人が決心したんだから、心配より期待をもって見守ってあげればいいんじゃないでしょうか。