54713☆三重鯱 2015/09/14 23:06 (none)
男性
現地にいました、入場時までコール無しは微妙かなとは思いました
選手によっては、やはりマイナスに受け取っていい結果にならない可能性もあるかなと
けど、アウェイ広島戦、ナビスコガンバ戦、天皇杯町田戦
内容や交代、そしてなにより結果が伴っていない
だからチームとして何かを変えなければいけない、変えてほしい
そしてサポーターから何かを伝えるには
コールしないか、横断幕で直接的に伝えるか
アップ時に横断幕も出していましたので(何を書いていたかは知りませんが)
何か伝えたいものはあったのだと思います
結果、チームは負け、ツイッターの事もあり、コール無しは駄目だったという意見もありますが
私は何かを変えなければいけないという事を伝えようとしたUNの行動は評価します
(評価とか上から目線な言葉で申し訳ないですが・・・)
義成さんのツイッターも見ましたが、少しサポーターに依存?している感がある
「コール無しはチームとして悲しい、応援を背にして戦う事が何よりも力になる
私も他の選手も今まで以上に頑張るから、コール無しとかではなく、チームを声援で
支えてほしい」
というような感じで言ってほしかったと思いました
今はチーム状態もあまり良くないかもですが、精いっぱい応援します