54730☆トーレス 2015/09/15 00:21 (iPhone ios8.4)
いつもはゴール裏で応援するんですが仙台戦ははじめて上で観ました。コールしない=何か意図があるんだと理解しました!その後の一発目の名古屋コールがすごく心に響きました。気持ちが伝わったというか、一体感がいつもと違うかんじです。でも試合が進むごとに応援も小さくなっていったのはすごく寂しかった気がします。そとからみて楽しそうだな!僕も私も行ってみたいな!って思える雰囲気作り大事なんじゃないでしょうか。あーだこーだ評価してるくらいなら、もう一度あの場に足をはこんでみんなで楽しむことからやってみるべきだと思います。今回はきびしい選手にたいするサポーターの姿勢はすごく見えたと思うので、次回は、お!サポーターすごい楽しそうでいい雰囲気つくってくれてるな!って選手がグランドに入ってきたら気分よくプレーできるんじゃないでしょうか。きっと誰もがクラブへの愛とか選手への愛とかあると思いますけど、本当に一番最初は楽しい!って思えたからこそ応援してるんだと思います。自分にベクトル向けてもう一度楽しみましょう!
なかながと失礼しました。