54971☆QPR 2015/09/18 14:09 (Nexus)
考えて走れたらなぁ
>西野って、守備の際、バイタルで自由にさせたくないからボランチにハイプレスかけるのやめさせてるんだよね?

Jクラブの多くが今や、1トップを採用してて2列目がバイタルエリアを上手く使って流動的に攻めて来るから、ボランチが無闇にハイプレスしてバイタル空けてしまうのは、自殺行為に近いんだよね。

西野グランパスの場合はそれに加えて、守備力高い中盤・守備専ボランチを二枚並べる事が無いから、必ず一人は低めに位置してバイタル埋める役割を常にしとかにゃならんわな。

全体的な守備、組織的な包囲・ボール奪取を重んじるなら、中盤の特定個人(数人)だけの頑張り・ガムシャラなハイプレスはしてもあまり意味がないし、別に間違った方針だとは言えないんじゃない。

まあ、ズルズル下がってしまうのは、前線からの全体的な守備があまり機能してないからなんで、そう言う場合に一番良いのは、ボランチ選手自身が考えて、自主的にリスクを取ったハイプレスに行くことなのかもしれないけどね。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る