56109☆あ 2015/09/21 16:00 (F906i)
鹿島が典型的で広島がなぞってるように、クラブにスタイルがあって、それに合う選手を集めそれに合う監督を招聘するのが最も効率が良い。
適当に予算で呼べる監督を連れてきても簡単に勝てるようにならないし、スタイルが変われば使えない選手がかなり出るから入れ替えに数年かかる。
その監督とスタイルで当たればまだしも、外れたら最悪。
鹿島がプロパーの石井に変わって上手くいったのはこれがあるからだし、広島はミシャサッカーをクラブスタイルのベースにしてミシャコーチ経験者の森保に任せた。
甲府が監督をGMに戻して上手くいったのもスタイル(原点)回帰だよね。
柏もたぶんクラブスタイルを作ろうとしている。浦和はまだミシャサッカーをクラブスタイルにするとまで腹を括れていないかもしれないがこのまま長期政権化して複数タイトルをとればしばらくはミシャサッカーから離れないよね。

うちは西野に何を求めているんだろう?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る