56121☆あ 2015/09/21 21:36 (F906i)
西野というかサポーターも組織が共通認識で攻めるサッカー指向じゃないのでは。
どちらかというと個人が強くて個人が打開のサッカー指向でしょ?
だからピクシーを監督にしたり、西野にしたり、川又や永井をとって闘をトップにしたりする。
これだと川又や永井から良いパスでるわけないんだから攻撃時は走りようがないのはわかる。
縦一発で分業化しがちだから実は守備陣も走らずに済むから良く言えば省エネ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る