56132☆くろ 2015/09/21 22:31 (SonySO-02F)
男性
そもそも堅守速攻の意味を選手は理解できているのだろうか?
カウンターではなくショートカウンターだと西野監督は言うがならその場合の堅守とは全員で守る。カウンターに繋げたいのならある一定のラインを越えたら全員で連動して奪いに行くと言うのがショートカウンターでは?
引いてブロックを作る守備やFWがプレスやコースを限定しないMFが走らないのではショートカウンターにならない。。
相手のミスからたまたまカウンターになってもFWしか前にいかないから波状攻撃もできず単発に終わる。
西野監督が今のチーム堅守速攻しか出来ない。。って言うのならもっと守備や攻撃で連動して全員で走って汗をかいてやれば良いサッカーが出来ると思うし、走行距離も最下位なんてありえないだろ??
結局選手任せにして指示をだしたり決まり事もないからチームがバラバラにサッカーしてるんだよ。そりゃJ3にも負けるし、1ヶ月以上勝てないんだよ。。
システムやフォーメーション、選手を変えようが共通理解があれば今のチームのメンバーならやれると信じてる。。だから監督、コーチは凄く大切{emj_ip_0792}