56211☆あ 2015/09/22 19:13 (F906i)
走行距離を大切にしない理由がわからない。

もちろん走りの質は大切だし、ベテラン(年寄り)で量より質となる選手がいても良い。

でも大敗したんだよ。
技術はすぐには上手くならないし戦術もすぐには習熟・浸透しない。

でも大差で負けてて流れを変えるためには運動量を増やすのはやれるはずでかつ基本的なオプション。

西野コメントを鵜呑みにしてるのか知らないし、西野がどう声かけてるか知らないけど、技術や戦術で負けて大差がついたなかせめて走ってファイトしようとか自分がいまチームのためにできることをやろうとか自主的に思わないようなヤツははっきり言っていらん。

西野と選手は、真夏の連戦でもないのにタラタラボロ負けサッカーを有料で見せられるサポーターのことも少しは考えろ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る