574115☆ああ 2021/11/08 07:23 (iPhone ios15.1)
風間エフェクト
今朝の朝日新聞の記事です。
「リーグは川崎、カップは名古屋、どちらも前監督は風間氏」
「ミリ単位で精度を上げる」
「バスケのように手で扱うようにパスを繋ぐ」
記者は風間氏の技術論、サッカー観が両チームの好成績の一因ではないか述べています。
我がファミリーはその意見に反対の方が多いと思われますが、一読してみて下さい。
また、その記事の中で風間サッカーを「ボールが速く動く見ていて楽しいサッカー」と表現しています。
マッシモ サッカーにもそんなところがあったらいいのになあ〜と思いました。