57713☆QPR 2015/10/04 16:21 (Nexus)
他山の石にして
清水と同じ轍を踏まんように監督選びは慎重にしてもらいたいよな。
清水ルート
長谷川(レジェンド)6年間→ゴトビ(外様外国人)4年間→大榎(クラブOB)2年間→田坂(クラブOB)×
グランパスルート
ピクシー(レジェンド)6年間→西野(外様日本人)2年間→?
個人的には、クラブの勢いが下り坂に差し掛かってる中での監督経験少ない青年OB監督の起用ってのは、結構ナアナア・グダグダに成りがちな感じがするんだよな。
クラブOBやボスコにしても、昔馴染みの知ってる顔であって「攻めの選択」な感じではないから、「膿を出しきって此れから反転攻勢に打って出るぞ{emj_ip_0792}」みたいな反発力・改革機運なんかは生まれ辛いと思うんだよ。
まあ、改革や変化なんかよりも、クラブのアイデンティティーやスタイルをじっくり煮詰めていこうって事で有るならば、クラブの長期的ビジョンに従って動いてくれる人を監督に据えるってのは、間違いではないんだけどね。