58931☆P 2015/10/15 17:16 (Chrome)
Jリーグの規定では闘莉王の
プレイングマネージャーが無理だから
S級持ってる小倉GM補佐を(形式的に)
セフォーン方式でとりあえず監督に据えた

・・・という意図ならまだ分からなくもないけど。

闘莉王は解説聞いててもサッカー理論も
しっかりしてるし統率力やカリスマ性もある

厳しさやファイティングスピリッツもあるし
将来、良い監督になる素質は充分あると思う

名古屋のぬるま湯体質を改善するのには
もってこいの人材だと思います

監督だけじゃなくて何でも出来る男だし
(DF闘莉王、FW闘莉王、解説闘莉王、監督闘莉王他)

出来たら手放すことなく引退後も
ずっと名古屋に関わっていて欲しい
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る