59101☆QPR 2015/10/16 13:57 (iPhone ios9.0.2)
「どこまで現実離れできるのか」がポイント
「スピーディでコンパクトなパスサッカー」
前任の西野監督が「現状のメンバーでは現実的でない」と判断したスタイルを、小倉監督が何処まで貫き通す事が出来るのかがポイントになるだろね。
現状のメンバーでも実現可能な「現実的なサッカー」をやるんだったら、小倉監督じゃなくて、百戦錬磨の監督を連れてこれば良かった訳だし、早期に次の監督に繋げるにしても、任期を全うするにしても、「小倉隆史ここにあり」とグラの歴史に爪痕をシッカリ残すためには、ブレたり日和ったりせずに、グランパスの為になる事だけを考えた仕事をして貰いたいな。