59137☆あ 2015/10/16 19:27 (P06C)
海外だと消化試合は、戦力外の選手を積極的に起用して見本市にして就職活動に当てたりクラブ的には、人員整理で移籍金を回収したりビジネスライクするんだけどね。
現実的に消化試合で戦術の熟成も選手の成長(育成)も見込めないよ。
現に西野さんは、昨年のこの時期のチームを次に何も生かせなかった。
結局、各々が好き勝手にする事になる。
フロントは、フロントで、去る監督は、監督で、選手は、選手で。
悪く言ったら無秩序状態。西野さんも最後不名誉な終わり方だが、自分の好きな様にしたら良い。
プロの監督なら次の機会を得る自分の肥やしにする実験場にしたら良い。
グランパスを見返して踏み台にして次のステップに進んで欲しい。