593954☆花時計 2021/12/23 09:34 (iPhone ios15.1)
仮に仙頭くるなら2ボランチの一角っていうよりは中盤逆三角形のインサイド、4-2-1-3の1みたいな位置でプレーができるとかなり攻撃活性化できる気がします。
よく鳥栖の試合観ていましたが、彼と松岡、樋口が形成するトライアングルが鳥栖を動かしていましたので、彼を軸に中盤を形成するサッカーを名古屋でもすごくみたいという欲が湧いてきました。
ポジションが違うとはいえ、上門が獲得失敗濃厚の中でこの話が来てテンションが上がらないわけがないんですよね…(笑)
あと河面は3バックの左、4バックの左っていうイメージが強いので、引き続きCBに関しては動いてもらっていると考えたいです。
しかしながら、河面はスペ体質ではあるもののJ2レベルの選手ではないと以前から思っていたので、かなりいい補強のような気もします。
この人のキックは剛柔共にすごい、というイメージです。