59720☆あ 2015/10/18 13:49 (304SH)
男性
久々に赤鯱新報に今井氏のマトモなレビューが載ったわ。要するにそれが出来てないって事は、それを出来るようにする練習を集中して真剣にやってないからとも言える。今年も何度かトヨスポへ練習見学に行ったが、残念ながら一度も鬼気迫る練習を見る事はなかった。チームがこんな状態にも係わらず、練習中に頻繁にふざけた笑い声がこだましていた。何も四六時中、リカバリーの時までしかめっ面してやれと言ってる訳ではない。しかしこれだけ若手にとってチャンスがあったシーズンにも係わらず、それをなにがなんでもモノにしようと必死になる姿はついぞ見られなかった。ただ与えられたメニューを自分の中で咀嚼して高めようと考える事もせず、淡々と消化するだけ。与えられた宿題を嫌々やってる小学生のようだ。何故、考えて少しの時間も無駄にしないぞ!と練習から真剣に出来ないのか。そういう自分達の姿勢に問題がある事にさえ気付いていない。そうでなければガットゥーゾがどうのこうの何て言うふざけた発言は間違っても出ないハズだ。どんな監督の元であろうと、成長出来る若手はちゃんと成長する。そしてそういう選手は必ず成長出来た裏付けが必ずある。
与えられる猶予はケガなどで離脱した場合の期間を除いても、長くて3年。それで結果が残せなければ淘汰されても自己責任だ。
そういう観点から見れば、自ずと来シーズン顔を見れなくなる選手は決まって来るだろう。