59721☆あ 2015/10/18 13:56 (P06C)
ぴくおさんに同意。
小倉が心もとないからコーチを充実ってのは、理屈的には、当然の手法。
ただ、出来るコーチが新人監督の元で甘んじていられるのか?って問題がある。
ピクシーの時は、ピクシーが同国でもレジェンドだったって箔があった。
もう一つ、ピクシーの時がそうだった様に年(成績)を重ねるにつき御輿で甘んじて監督してられなくなる。小倉本人が自分の色なり手腕なりを発揮したい誘惑に駈られる。
当然だけど…。
そうなると指揮権と責任があやふやになって選手がどうしたら良いか…。
ピクシー政権の経験や反省が肥やしになって具体的な処方箋があれば良いが。
選手が混乱して何をすれば良いのか?
ここ数年のグランパスそのものの再現になりかねない。