59772☆あ 2015/10/18 22:36 (P06C)
451でワントップのパスサッカーならポストプレイヤーをワントップにすると交通渋滞するから基本的にラインブレーカーをワントップに配置しないと硬直化、手詰まりになりやすい。ワントップに背の高い電柱ポストプレイヤーを配置するならウインガー、クロスの精度のあるサイドプレイヤーを配置してサイド攻撃をするのが良い。
ポストプレイヤーを置いてパスサッカーは、一見機能しそうでしない。
小倉がどんなパスサッカーがしたいのかは見当つかないが、高さにストロングポイントのあるFWを補強するなら危険。
佐藤、大久保の様なボールを引き出すFWを補強するなら現実味が出る。
FW補強の個性は、注視するべし。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る