607315☆えんとつ町のプペロ 2022/03/07 10:54 (SC-54A)
鳥栖のハイライン+2バックで攻め続けるスタイルは、90分プレスをかけ続ける全体の運動量と機動力の高いキーパーがいないと出来ないと思う。攻め続けて強そうに見えますけど、あのサッカーは夏場きついと思いますよ、リスクは高いと思う
あと展開みたいなもの対戦相手のスタイルによって変わりますから、こちらがボールを持って攻める試合もこれから出てくる
試合単位での良し悪しと言うより、スタイルの噛み合わせの部分が大きいと思う
昨日は相手のビッグセーブもあったし決めきれなかったけど、展開的には勝った神戸戦と同じ悪くはない、川崎とも同じ展開になると思うけど、決めきった時相手は更に前がかりになりこちらが有利な展開になる
名古屋→シュート13(枠内6)フリーキック23、コーナーキック8
鳥栖→シュート7(枠内2)フリーキック8、コーナーキック3
まだまだこれから