60981☆あ 2015/10/29 12:09 (P06C)
そう、ベンゲルのアーセナルが組織的なサッカーと思ってる人多そうだけど、個人技主体。
それも守備に関してもね。あまり具体論も無いし、多様性も無い。
戦術的に多くのシステムをこなせるわけでもなく試合のリズムは、一定。
選手の質で大きく左右される。
じゃあ獲得する選手の質を追求するのかというとスーパー選手を獲ろうとせず、マニアックな選手を獲得してチームにフィットさせようとする。
どう?俺の見付けてくる選手掘り出し物だろ?って自己満足。
日本のプロ野球のスカウトと同じノリ。
結構日本人の感性と似てる所があって少数で多数を倒す事に美学を持ってしまう。
勝負師じゃない。
それなのに組織化や多様性に欠ける。
何を持ってベンゲルを見倣うのか疑問が多いが、ベンゲル印籠の効果で洗脳されない事ですね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る