61943☆あ 2015/11/08 11:39 (P06C)
前に新聞に出てたけど、人に戦術や運営を合わせるのでなく、形、戦術に選手を合わせる方針にすると…。どうしてその結論になるのか過程が全くなく、思い込みで信じて遂行する。
まぁ成長しないクラブだけどとにかく形から入る。
小倉の戦術志向に闘莉王が必要なら残るし、合わないなら出る。
これまでの西野さんの采配からも分かる様にラインをコンパクトに高い位置を取る戦術なら闘莉王が居ると出来ないよ。
在籍するなら使わないといけない、彼クラスなら。
現実この状況でもFW起用。
闘莉王を残すならFW転向を翻意させて残りのサッカー人生をFWの選手として覚悟を持たせる様に説得しないと。
その為には、使う方もFW闘莉王と心中する覚悟が居る。
小倉にその決断が出来る器量があるか?
仲良しクラブで行くならお茶を濁して無駄をして楽しんでいたら良い。
二年後に優勝しないといけない。
戦術から入るなら非情で選手を取捨選択しなくては…。
これは、闘莉王だけじゃない。
全ての選手に言える事。