62224☆あ 2015/11/11 10:29 (P06C)
遠藤
個人的には、質やプレースタイル的、人材編成的にややピントがズレてる人選だと思うが…。ボランチとして迎えるならグランパスの可能性は、あるよ。
おそらく本人もそこで勝負したいだろうし。
浦和は、かれをスリーバックで求めているのかボランチか良く分からないが、人材は、そろってる。
鈴木が居なくなるが、センターは、柏木、阿部。
直ぐにレギュラーになる保証は、ない。
鹿島も小笠原と柴崎が鎮座していて柴崎が出て行くか、小笠原の引退待ち。
FC東京は、監督が変わる。
水面下では決まった人材がいるのかもしれないがチーム作りが不透明。
ただ実力クラブだし、ここは、トリプルボランチもシステムで採用してたから遠藤は、合う。
神戸等、他は、そこまで気にならないので省く。
グランパスは、ダニ放出して外国人センターハーフの補強は、ストップさせてるので枠は、空席。
中心選手のラブコールは、現実感が一番高い。
これは、誠意に繋がる。
個人的には扇原の方が良いと思うが、肝は、獲れなかった時の次善の策。
獲れないからしゃーない止〜めたが一番いけない。
西野さんの時それで苦しんだ。
東京が獲得したら玉突きが起こる可能性があるので高橋に行くか前述の扇原…。外国人枠を空けておいて欧州に合わせて夏に補強。
獲得失敗したから現場でなんとかするが一番いけない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る