622521☆ああ 2022/04/13 07:06 (iPhone ios15.3.1)
高校の頃、静岡に遠征して清水東や静学、藤枝東と試合をした事がありますが体力や走力は大して変わらないのですが個々の判断早くて必ず相手かわ余る状態を作られる事が何時も対戦する愛知のチームとの差でした

グラの試合を見ていると規律が厳しかったマッシモさんは個々の判断するポイントを明確に整理している様に見えました
風間さんや長谷川監督の様に試合に対して規律がそれ程厳しくなくて選手にある程度の自由が与えられると『個人の判断能力の差』が試合に反映される度合いが上がります

今のままボールを高い位置で奪う事を意識し過ぎるとそれが毎回ハマる訳ではないので逆襲を喰らう場面が何回か出て来るのでその辺りを明確にしないと試合毎の出来が安定しないと思います
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る