637457☆ああ 2022/05/04 11:46 (iOS15.4.1)
仙頭にしてもレオシルバにしても
周りの動きが肝心なんだけど
グランパスはなぜか伝統的にサポートが
弱いのでレオシルバは打開するために
難しいプレー選択が度々あるよね。
仙頭は典型的なボールプレーヤーで
昨年、鳥栖では周りの選手が流動的に
場所を見つけどんどん動いてる中で
組み立てしてきた。
グランパスはもともと個の強さで押すことが
多いので仙頭だけでなく柿谷や阿部といった
ボールプレーヤーを全く活かせてないですね。
彼らの頭上をボールが行ったり来たりする試合では全く良さが出ないですね。
切り替えスピードと周りの動き、やり方の
問題が大きいと思う。