643093☆ああ 2022/05/11 09:29 (SO-52B)
ジャッジリプレイでの家本の言葉はあまり信用できない。
ファクトとしてオフサイドがあったのは明白だし、得点シーンはVAR介入される1つになっていたはず。
間違いを探しにいくな、を主として言いたいのかもしれないが、話の流れから、今回のVARを信じた佐藤主審の裁量にケチを付けてるように取れる
この言い方を認めるなら、失点シーンにせよ退場シーンにせよ、とにかく審判を囲んで揉めて一回VARを介入させないと損となるよね。
鹿島みたいなやり方を肯定することに繋がって、その方がサッカーの面白さが減ると思うわ