64958☆福岡グラ 2015/12/06 23:48 (iPhone ios9.1)
男性
白川に天然芝スタジアムを建てた場合、大分の様に苦しむ可能性も大いにある。
観客席の傾斜を高くして屋根付けると、湿気、高温、日照不足で芝が定着しないので、ボロボロの芝で怪我をしやすくなるし、テレビ映えも悪いので、人気も下がる。
維持費は数億円。年間10数試合しかしない施設に税金を投入するだけの公益性がないため、グランパスに負担を求めると、強化費を減らさざるを得なくなって、チーム力が下がる。
人工芝なら、張り替えればコンサートホールとしても使えるので、黒字化も夢ではない。
FIFA公認の人工芝もある訳だし、Jリーグを説得して、人工芝のスタジアムを認めさせてから、新スタジアムの構想に入って欲しい。
赤字を垂れ流すスタジアムを作ると、クラブか名古屋市のどちらかは破綻する。
瑞穂の陸上トラックや、豊スタのバック上段などの空きスペースを、グランパスユニフォーム着た中学生以下を無料にするなど、ライトファン獲得の、ために出来る事はまだあるはず