65106☆あ 2015/12/08 20:56 (Chrome)
税金の無駄遣いといえば
名古屋城の天守を復元する計画が進行中らしい。
”名古屋城 復元 工費”で検索してもらえば分かるよ。
・名古屋市の河村たかし市長が2020年の東京オリンピックに向けて「名古屋城天守閣の復元」を公約に掲げて2期目の当選を果たす
・名古屋城天守閣木造で復元、調査費に3500万円
・市の試算では、節のない国産のヒノキを使って復元した場合、総工事費は約400億円
古墳とかピラミッドと一緒だよ。
地域の王が権力を誇示するための(自分の任期中の”足跡”を残すための)
新スタジアムが300億ほどの予定なら、もう少し削って(収容人員とか)ガンバみたいに140〜150億円くらいにすれば、新国立競技場の時の話じゃないけど「こちらは名古屋城復元の半分以下の費用で出来ます」を売り文句にして市民を味方に付ける手もあるかなと思う。どちらにも思い入れのない市民からしたら、どうせ税金を使って何か造るなら安い方がいいに決まってるし。しかし河村さんもよくわからん人だね。”減税”を声高々に叫んでいた人だったハズなのに、こんなものに無駄遣いしようとしてるし(高いヒノキ使って歴史的価値の無い復元城に400億以上もかけるなんて)
どうせ復元城なんだから見た目だけ木造に見えるように外壁部分を装飾するなり塗装でそれらしく見せれば済むことなのにさ。朽ち果てやすくて維持費のかかる木造にわざわざ高い金掛けて戻す意味が分からん。