65591☆piro 2015/12/11 23:00 (4.4.2;)
男性
力のSBは、自分はないと考えてます。しかし、極論をすればチーム事情で必要になった際は誰かがやれなければならない。その時力が候補に入ると考え、適正を見ると、走れる、シュート同様に蹴ればキックの精度があり、クロスを上げられる等のメリットは考えられます。それから、コンバートする際、全線の選手はある程度相手にどう守られると自分が嫌かを想定すれば、逆をやれば上達が早くなるケースはありますね。
ですが、本人の気持ちはマイナス、SBとなると、ライン際でのプレーの慣れ、CB、SHとの連携、そして何より対人守備や、ラインの統制、ラインや相手を背にした体のいれ方等の要素を考えると、一からこれを学んで行くのは選手としては大変だと感じますね、