669969☆あお 2022/07/02 21:53 (SOV36)
>>669929
だからかな長谷川が就任決まった当初にもこの話をしたけど

昔は個人戦術(個のクオリティ)が高いチームが上に行く時代だった。
だから個人スキルや個人戦術に長けてるブラジル人路線を遂行していたチームが多かった。(長谷川はこの部類だから数年前までは上位取れた)

しかし現在では世界のサッカーの欧州化に伴い、日本も(マリノス辺りから)上位に行くチームは個人戦術が高いチームよりも攻撃的、守備的関係なくシステマチックに戦うクラブが上位を独占するようになった。
今ではあのブラジルサッカーをずっと続けていた鹿島が今年から欧州化で見事成功しそうにある。広島も。

ただ名古屋は後者から前者に変えたため今のJリーグの好成績残すチームのパターンに反した路線に変更した。
それはこのような状況になる。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る