67174☆GA 2015/12/20 20:57 (Chrome)
スポンサー
横浜ゴムはチェルシーと年間約73億6000万円のユニフォーム契約をしています。
シボレーはマンチェスター・Uと年間約97億5000万円のスポンサー契約を結んでいます。
企業としては、それだけ広告費をしても回収できる投資だから、大型契約が結べます。
トヨタがグランパスに100億の投資をすると言うことは、クラブにそれだけの、
価値がないと、トヨタの株主に説明も了解もされません。トヨタは株式会社ですから。
グランパスとしては、成績を上げてメディアの露出を増やし広告価値を上げて、
東南アジアでのネームバリューを高めて、ビジネスに生かせれば、広告費をもっと上げてくれます。