67469☆jd 2015/12/23 23:57 (302KC)
22:12
荒らしどころか
客観的に外から見たら
誰だってそう思うような
自然な反応だと思いますよ。

2010年どころか
今年と比べたって
明らかな戦力ダウンだし。

下の方で(21:01)

今年あれだけ酷評されてた
本多と竹内を"貴重な選手"だ
という意見まで出るくらいです。

それだけ(酷評された2人に
頼らないといけないくらい)
ここまでロクな補強が出来てない
という証みたいなもんだと思う。

明神選手もガンバで戦力外扱いとなり
引退勧告?コーチ打診?までされた選手です。
そんな37歳の彼にも頼らないといけない
くらい苦戦してるということだと思う。
(ストーブリーグは)

J1監督や五輪4強の実績のある
関塚監督のJ2千葉でもあれだけ
積極的に補強している。

こういった話をすると
まるでクラブ側の代弁者みたいな
お金の話を出してくる人がいるけど
本質的には違うと思うね。

名古屋より下位、下のカテゴリーや
経営規模の小さなクラブでも
積極補強してるクラブは沢山ある。

お金がないというより
使い方の問題だと思う。

あと

これくらいでいけるだろうと
甘く見てるだけでしょ。

レドミ&川又を緊急補強した時もそうだった。
本当に危ないという危機感があれば
トヨタも見捨てたりはしないですよ。

要は明神&韓国人&初心者の小倉監督で
いけると踏んでいるのでしょう。
あの年がレドミ&川又補強前の戦力で
いけるとシーズン前に踏んでいたように。

あの時よりも戦力、監督共に
実績がまるで無いのに

いけると思える自信の根拠や、
来季の目標が一体どこにあるのか?
すらも全く分からないんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る