67701☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/12/26 11:00 (iPhone ios9.2)
回答期限の件
日本サッカー協会の「プロサッカー選手の契約、登録及び移籍に関する規則」から抜粋します。

1-8 契約更新
2 クラブから選手への契約更新通知
クラブは、その所属選手に対し、新たな契約を締結する意思及びその契約条件を「契約更新に 関する通知書」(書式A)により、遅くとも以下の期日までに通知しなければならない。
(1) 1月1日から1月31日の間に契約期間が満了する契約を締結している場合:リ
ーグ戦が 終了した日の翌日から5日後まで
(2) (1)以外の日を期間満了日とする契約を締結している場合:契約期間満了の2週間前まで
3 クラブと選手の契約交渉
クラブは、上記2の通知後すみやかに選手との交渉の場を設定し、以下の期日までに新たな契 約の条件についての交渉を終えなければならない。当該期日までに更新通知に対する選手からの 回答がなかった場合、選手は、更新を承諾したものとみなされる。
(1) 1月1日から1月31日の間に契約期間が満了する契約を締結している場合:12月31 日まで
(2) (1)以外の日を契約期間満了日とする契約を締結している場合:契約期間満了日まで

と、なっています。(他の規定はJFAのサイトからどうぞ)

中日新聞にある「回答期限」は「この日までに返事ちょうだい」的なもので、規則上は年末まで回答期限があり、クラブが更新の通知を出している以上、回答がなければ「更新を承諾したものとみなされる」となるのでは。

私は、トゥの代わりはトゥでしかないと思うので、トゥの去就によって補強を左右する必要はないと思います。
トゥが残ってくれてもCB(SB兼任でも可)は補強必要だと思うので。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る