69326☆あ 2016/01/06 23:22 (iPhone ios9.2)
人それぞれ基準が違うので色々な見方があっていいと思うけど、オグが率いるグランパスはイイトコまで行く感じがするし期待の方が大きい。
数々のオグの話や着実にチームを整備してるのを見ても的確で軸があるし、少なくとも降格は無いだろうと感じる。
雑誌の予想もそりゃレドミ、ノバコとか西野で順位高かったかもしれんがあの結果。むしろ今回のビックネームでは無いがチームとして機能させる人選は逆に期待する。
自分は昔からグランパスがイマイチ機能しないのはビックネームをとにかく獲る事でチームとしての機能が難しくなる事
(オグのようにチームの中に組み込む考えより、とにかくビックネーム獲得を先行するクラブの考え。監督とフロント人事のすれ違いなど。そもそもビックネームが数人いると纏まらない。完成された選手が何人も居るとその主張を纏められる監督が少ないがピクシーはその点纏められるカリスマ性があった。黒子が居ないのでチームとして機能し辛い。ジーコジャパンはカルテットやったけど失敗、、という例のイメージが伝わりやすいかな)
を何回か書いた事もあったけど、今回は自分が考えるこの問題もクリアして上手くいくのではないかなと感じてる。
とにかくチームとして纏まって戦えるクラブになってほしい。
闘莉王に関してはここまで長引かせてるのは本人の欲求が大きいのでは?
いちファンとしてみたらオグの今回の理念に納得いかないと言いきるほどの事は無い気もするけど、外からはわからない問題もあるかもしれないので憶測に過ぎないけど、早く解決して欲しいね。