696506☆ああ 2022/08/10 22:55 (iOS15.6)
浦和のブーイングや応援は、時に自分達のチームにまで悪影響が出るほど迫力がある。
それがこのタイミングで実施された事は、ここ何年かで1番浦和にとってはアドバンテージがあった気がするよ。
逆に名古屋の選手は初めてや久しぶりに浦和の品のないブーイングを受けて、プレッシャーもあっただろうし、声も聞こえない時もあっただろうし。内容的には対して崩されてもないし、攻撃の時のコミュニケーションが取りづらそうだったなぁ。
まぁこれがスタンダードになったなったで、慣れてくるんだろうけど。
あまりにも、ここに来るまでが長すぎた。