69782☆あ 2016/01/10 10:51 (P06C)
闘莉王は、チームが負けてると上がりたがり、勝ってると退いて守りたがる。
チームとしては至極真っ当だが、センターバックとして感情で守る所が大きい。この個性を武器に思う監督もいれば、不満や欠点に思う人もいる。
小倉は、戦術に選手を埋め込む戦術重視を志向すると謳ってるので闘莉王の個性が合わないと判断したんでしょう。
闘莉王に問題があるとしたら自分のサッカー観に凝り固まって柔軟性が欠けたって事でしょうね。
ベテランは、自分のプレースタイルをなまじ持ってるからその中で解決しようとしてしまう。
闘莉王がグランパスを離れるのは、仕方ないと思うが、日本のサッカー界に闘莉王をうけいれる器のクラブが無いのは、残念でならない。
個人的には、そっちのほうが深刻な問題かも。
闘莉王の個性は、本当に貴重。
まだ出来る。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る