721452☆ああ 2022/09/19 15:24 (iOS15.6.1)
ミシャの言葉
勝つか負けるかのプレッシャーのなか、『相手のよさを消して』という手堅い戦いをする傾向があるかもしれません。負ければクビになるかもしれず、無理もないでしょう。ただ、それでも強気に勝負に挑む姿勢は伝わります。マリノス、川崎(フロンターレ)は個の力も強く、パスワークも洗練されていますが、彼らを相手にした時も、『よさを消し、どうにか点をとる』のではなく、『攻めてトライする』というスタイルを押し通す必要があります。今日のように前からマンツーマンでつけば、やりづらさも感じるはずで、相手のよさを、自分たちのよさで上回れるか。そうすることで、Jリーグにもっと面白いゲームが増えるはずです」
「マリノスはおそらくチャンピオンになるが、皆さんには(サガン)鳥栖の試合をお勧めする。とてもすばらしい戦いをしている。彼らはフェノメノ(驚異的なもの、非凡なもの)。ぜひ、鳥栖の戦いに注目してほしい」
これはもちろん一側面であり他の見方もあるだろうけど個人的にはグランパスもこうあってほしい。