724741☆ニューおシャチ 2022/10/01 21:57 (Pixel)
守備がはまらないと全く試合にならない。強度はあっても、その先がない。相手にサッカーをさせない、だけで終わっている。自分達がどうなりたいかがなければ哲学は無いに等しい。
マリノスとは攻撃の質が違いすぎた。それも当然で、名古屋は成績によって「現実的なサッカー」と言われるものになる。自分達に都合のいい時しか攻撃をやらない、と言うか上位にいる時でも攻撃に手をつけなかった。
技術がなくて崩せないならまだいいが、崩し方を忘れたとなれば、技術のある選手がいる時でも崩せない。つくるのに時間がかかるとわかっているものを、なぜ簡単に捨てたのか。その価値観がわからない。