725227☆ああ■ 2022/10/03 10:28 (iOS16.0.2)
もちろんトップありきのユース。本来ならユースがトップに合わせるべきなのかも知れませんが、攻撃特化の風間グランパスから、守備重視のマッシモグランパス、そして3バック&カウンターの長谷川グランパスと、トップがブレまくってる状況では、育成側もたまったもんじゃ無いし、選手も目標が変わりまくりでは不憫で仕方ない。
幸いな事にユースはブレて無いうえ、未来を嘱望される選手が多くいるとGMは考えているようなので、それならいっそ逆算的にユースにトップが合わせるべきだと思います。
何年経ってもスタイルの構築や、継続が出来ないクラブなのだから、それが一番手っ取り早い。
なんなら古賀さんにクラブ統括をして欲しい。