727951☆ああ 2022/10/08 21:34 (iOS15.6.1)
>>727936

2010年の優勝した時はピクシー3年目。

2008年はムービングフットボール。クリエイティブで観ていても楽しかった。ピクシー政権で1番くらい。ズミの覚醒が凄かったが、重要な試合での勝負弱さもあり。

2009年はピクシーが要請したリアルストライカーでダヴィ獲得。途中からジョシュア。ACLベスト4、天皇杯準優勝とタイトル獲得はならず。

2010年は闘莉王、夢生、ダニルソンなど大型補強。ピクシーも優勝するには結果にこだわったと。個の力を最大限に活かしたサッカー。泰士はベンチ外でつまらないサッカーと不貞腐れていた。

2008年〜2010年の3年間、優勝した2010年は特別だが、2008年のサッカー、魅力的だったんだよな。

グランパスの歴史から優勝するには現実的な戦いをしないとダメみたいな空気感があるが、クリエイティブなサッカーで優勝を目指せばいいじゃないかと思う。
フロンターレが魅力的なサッカーで優勝したし。

グランパスは予算も都市の規模もJリーグの中で上位だ。
ガチガチの守備専ではなく、魅力的な攻撃サッカーを見せてもらいたいものだ。

全て個人的な感想です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る