727963☆ああ  2022/10/08 22:14 (iOS16.0.2)
ハセケンって経験豊富だし、もっとモチベーターかと思ってた。
結局、ガンバ時代はピッチの監督遠藤の存在が大きかったんやろな。
ピクシーは完全にモチベーターだけど、それプラス闘莉王という存在が大きい。
いま、名古屋にはそういう選手が居ないから、負のスパイラルに入ると苦しいね。
監督がしっかりと指導出来るか、モチベーションをコントロール出来れば良いけど、アグレッシブしか言わないから泥沼。
稲垣は元来そんな器じゃないのに、主将の責任感じて萎縮してしまってるようにすら見えるし。
選手も人間。心技体の「心」の部分がブレて自信喪失になったらそりゃ闘えないわ。
去年までは中盤以下の守備陣が自信満々で闘えてたおかげで、本来の力量以上の堅い守備が出来てたように思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る