728411☆ああ 2022/10/10 10:59 (Pixel)
ハセケンの練習って激しい紅白戦やある程度の攻撃パターンくらいはやってるぽいけどとにかく気合、勢い、激しさ、アグレッシブとどれも個々の感覚によってバラツキがある言葉を使ってやってることもそのまま気持ちという曖昧なものをベースにしてるから安定はしないだろうね。よって来年も何を積み上げるの?って感じがしてる。

マッシモはその点凄く緻密に具体的に選手に指示を出してたからブレない安定した勝点を積み上げる事になっただろう。

現在ドイツリーグで首位のウニオン・ベルリンは原口が所属していて現在の監督のことを語ってたけど紅白戦は殆どやらないらしい。
それとは別に主に選手への対戦相手に対する戦術理解や動き方考え方をとにかく何度もミーティングで落とし込みまくるらしい。それでチームは首位で上手く行ってるから原口も関心していたね。

また旗手もチャンピオンズリーグでレアルと対戦したけど川崎に居た頃は攻撃力として川崎のチームで自信を持ってたけどレアルと対戦して守備の重要性を実感したらしい。上に行けば行くほど守備がしっかりしてないと駄目だと痛感したと。

マッシモもここで色々揶揄されるけど一応サッカーで長い歴史を持つ国のセリエAで監督やったくらいの人なのでね、やってたことは間違ってなかったし決して守備的なチームを作りたいわけじゃなく何でもできるチームにしたいと何度か話してたからね。まだあの先を自分は観たかった。

そして山口にはマッシモをアレですからとか言ってるレベルの低さに絶望してる。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る