729241☆カゼサック 2022/10/13 14:32 (Android)
素さんを悪く言わないで
2021年にグランパスは債務超過になりました
コロナ禍の特例が終了したので、2022年2023年は債務超過を増やしてはいけないとか2024年までには解消しないといけないとかミッションがあります
要は金がありません、貯金0状態
グランパスはスポンサー収入を含め予算はリーグ随一ですけど、そのお金は今までキレイに使ってきました
債務超過になった大きな理由は、そのシワ寄せとコロナ禍での収入減
選手が移籍する理由は様々で、求める物は人それぞれだと思うけどその1つに年俸がある、近年グランパスに来てくれた選手の年俸推移(一部、カッコ内は年齢)
クバ(29)4000万円→1億円(30)、長澤(28)7000万円→8000万円(29)、柿谷(30)7000万円→1億(31)、齊籐(30)7500万円→1億円(31)、金崎(31)7400万円→8000万円(32)、稲垣(27)2000万円→5000万円(28)木本(27)1500万円→5000万円
レオ8000万円→8800万円、仙頭1200万円→1500万円、酒井1000万円→1500万円、河面1800万円
この様な30前後の選手に年俸大幅アップのオファーは今は出来ません、レオには金使ってますけど他の選手はこんな感じ
ただ(株)名古屋グランパスエイトに金は無いですけど、筆頭株主の豊田自動車さんが様々な予算を出してくれる事があります、とは言えTOYOTAは沢山スポンサーをしてますから、相当なピンチとかちゃんとメリットが無いとお金は出してくれないと思う
来年の補強も、素さん頼みではなくTOYOTA頼みです